オランウータンみたいな小学校教師の日常

小学校教師をしている30代男です。オランウータンみたいな体です。仕事のこと、家族のこと、自分が考えていることを少しずつかいていきます。

学級通信を毎日出す

小学校教師 春休み中

 


今日は、1日事務仕事をしたり学年会議をして、黙々と? 新学期の用意をすすめていました。

 

さて、明日は『自分のクラスで大切にしたいこと』をテーマに わちゃわちゃと校内学習会をする予定。

 

昨日のブログでもかきましたが、

 

 

dodoria-t.hatenablog.com

 

 

 


僕は、学級通信を毎日出すこと



給食完食のよさ

 

 

 

 

について、話そうと思っています。

 


まず、

 

学級通信を毎日出すことのよさ

 

打算的なところもあるかもしれませんが、、、

 


一年間毎日出す、って単純にすごいことだと思います。

 

 

子どもからしたら、続けられる教師がいう継続の大切さ、、、、もう説得力のかたまりですよね。

 

 

保護者の方からしたら、子どもの様子が分かる

一生懸命な人だ! と好印象をもっていただけるのではないでしょうか。

 

 

 

 

いいことづくめ!

 


しかし、実は僕が通信にかけているのは、

 

約15分。

 

意外とすぐに書けちゃいます。

 

 

~内容~


・ほぼ9割はB5サイズ


・子どもの写真多め

 

・その日の説明(200字程度)

 

・日記何人かのせる(無記名)

 

以上

 

 

 

 

という、レイアウトです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今までに、

 

 

日記を名前入りで載せたり

 

若いエネルギーで 1日に4枚、5枚と出したこともありました。

 

 

ただ、相手軸に立つと

 

名前なくても自分が書いた日記ってわかるやろな、

もしかしたら、のせられたくないのもあるやろな、

 

 

 

保護者の方も「がんばっている先生!」 から 「読むのめんどくさい・・・」ってなるやろな、

 

 

 

 

・・・と考え、今のスタンスになりました。

 

 

 

 

ただ、読み手だけでなく書き手側にも 無記名なことで思わぬ収穫もありました。

 

 

それは、

 

 

 

 

 

教師(自分)の日記が さも子どもの日記のように通信にのせられること。

 

 

 

 

 

 

日記の文量の少なさ

 

たくさんの日記が、「今日は~~」で始まる

 

クラスをもっとこうしたい!

 

 

 

そういった悩み。

教師の日記をのせることで、いい見本が見せられるのです!

 

 

 

これは、以前 菊池先生の講演会に行ったときに教えていただいた裏技です(笑)

 

 

菊池先生の「ことばシャワー」の奇跡 生きる力がつく授業

菊池先生の「ことばシャワー」の奇跡 生きる力がつく授業

 

 

 

個の確立した集団を育てる 学級ディベート

個の確立した集団を育てる 学級ディベート

 

 

 

 

 

 

2018年度

 

学級通信、で保護者からの信頼もクラスの方向付けも

 

できたらうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~今日の細マッチョへの道~

 

 

 

ランニング5km

 

うでたて15回

 

腹筋20回

 

 

以上!

給食を食べようよ、みんなで

今日は、春の遠足の下見に行ってきました。

 

天気もよし!・・・というよりも 天気良すぎ!!

 

オリエンテーリングの下見で3kmほど歩きましたが、

長袖では暑いくらい!

 

額に、

 

いやいや背中にも汗が・・・

 

 

だって、オランウータンみたいな体ですから。痩せないとな~。

 

 

f:id:dodoria-t:20180403233803p:plain

     ※これはゴリラでした

 

 

 

 

 

さて、ベテランが 3月でガッと抜け、、、

 

 

大規模校 にもかかわらず、

担任の平均年齢が31歳の職場。

若いっ・・・

 

 

30代の僕はもうベテランですね。。。

今年の本校のテーマは、おそらく個の力アップ

 

 

いけるとき、いける教師で、

 

「こんな実践ええで」

 

「こういうことを大切にしているんだよ」

 

 

そんな 不定期勉強会しよう! と話していました。

 

 

若い先生でも、実は何か一つ技を持っているはずなんですね

 

 

ゆる~く 月に1回くらい、そんな情報交換をしていきたい。

 

 

 

第1回目は、

 

言い出しっぺの僕と、

 

少し上の先輩、

 

一生懸命工夫しているな~と感じる若手、

 

の3人で進める予定です。(一人15分くらいかな)

 

 

 

テーマは、この時期ならでは・・・

 

 

 

自分のクラスは1年間こんなことを

        大切にするぞ!

 

 

 

新任の先生もいますから、ちょっとでも参考になればいいな。

 

 

 僕は、このブログでも書いた、↓

dodoria-t.hatenablog.com

 

 

 

みんなで給食完食にしようぜ

 

 

 

 

そして、

学級通信毎日出すのいいよ

 

 

 

 

 

 

 

を伝えたいと思います。

 

 

自分のインプットだけでなく、

 

アウトプットの場をいただけたので いいきっかけになりそう。

 

 

 

今年の思考や戦略を 明日1日、事務作業をしながら

考えたいと思います。わくわく

 

 

 

 

あと2人のお話も楽しみだ!!

 

 

 

 

 

今日の細マッチョへの道

 

ランニング5km

 

腕立て20回

 

 

以上。

どんな一年になるのかな

今日は、初の出勤日でした!

 

 

 

 自己紹介はこちら ↓ (この貼り方で、あってるのか・・・?)

dodoria-t.hatenablog.com

 


 
僕の小学校教師生活10年目がスタートです。
 
 
 
今年度、異動はなかったのですが、
 
新任さんや転勤してくる同僚、新しい管理職のことが気になったり、
 
『がんばるぞー!』というワクワクがあったり
 
 
すっと目ざめました。
 
 
 
 
朝六時半には職場へ。
 
 
 
そこで、コーヒーを飲みながら
 
 
今年度、自分はどんな戦略で学級経営をしようか うだうだ考えていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨年度、自分が大切にしてきたことは、この3つ。
 
 
 
 
 
 
 
学級通信を毎日出す
 
 

 

 

振りかえりジャーナルをかく
「振り返りジャーナル」で子どもとつながるクラス運営 (ナツメ社教育書ブックス)

「振り返りジャーナル」で子どもとつながるクラス運営 (ナツメ社教育書ブックス)

 
 
 
給食で食缶を必ずからっぽにして給食室へ返す
 
 
 
 
 
この3つは何とか、1年間続けることができました。
 
 
 
今年は、授業研究に力を入れていきたい・・・。
 
 
 
 
 
 
 
そんなことを考えていたり、
 
校務分掌の昨年度資料をみていると、
 
 
あっ!というまに職員会議の時間に。
 
 
 
 
校長より、
 
・転任者の紹介
 
・学年発表
 
・校務分掌発表
 
 
 
がありました。
 
 
僕の職場では、3月中に学年や校務分掌の内示がほぼ終わっていたので、
 
分かりきった発表ではありました。
 
 
 
 
 
 
 
が、やはり 毎年この時間は、いい。
 
 
 
 
 
 
今年度もやってやろう 
 
 
 
 
という気持ちにさせてくれます。
 
 
 
 
 
校務分掌として 今年度は、生活指導を担当することとなりました。
 
 
初めての経験・・・! 担任を持ちながらですので
 
 
学校をチームとしてまとめられるよう頑張りたいです。
 
 
 
 
 
 
 
同じ学年を持つ他の担任の先生とも、
 
 
打ち合わせ  や  教材(テストやドリル)決定を通して 
 
たくさん話すこともできました。
 
 
 
 
 
 
 
 
明日は、遠足の下見。
 
 
美しい桜が見えるといいな。
 
 
 
 
 
 
今日の細マッチョへの道
 
 
 
妻とウォーキング3km
 
うでたて 30回
 
腹筋 30回
 
 
・・・ちりも積もれば・・・   のはず

ブログを始めてみる 2018年度

見てくださる人はいるのでしょうか? ドキドキ

 

はじめまして。小学校教師をしています、ウータンTと申します。

 

 

30代男性。

 

学生時代はバスケットボールに明け暮れ、ポジションも同じ スラムダンクの赤木主将、通称ゴリを心から尊敬しています。

 

お酒を飲んだり、スポーツ観戦、キャンプをすることがすきです。

 

 

 

夢であった小学校教師に無事なることもでき早10年・・・。

 

そのオランウータンのような体から、これまでの教師人生 高学年の担任をすることが多かったです。うまくいった年も、もちろん力不足を実感した年もありました。

 

 

 

今日は、2018年4月1日。僕にとって10年目の教師生活がスタートしようとしています。(日曜ですけどね)

 

 

 

まだまだ若手のつもりではあります。

しかし当たり前ですが もう、そうは見てもらえない年次です。中堅?いや、新任の同僚から見るともしやベテランなのか・・・?

 

 

 

10年目のこの節目に 新しいことにチャレンジしたい と思い、ブログを今日から始めようと考えました。

 

 

 

 

このブログでは・・・

 

 

①仕事のこと

 担任している「自分のその時の気持ち・実践」を残していきたいなあ。

 今年度から、校務分掌で初めての仕事を任されます。責任ある仕事ですのでまわりを「巻き込んでいく」気持ちを忘れずやっていくぞ。

 

 

 

 

②家族のこと

 大切な妻との生活や、家庭での様子なんかも後で振り返られたらいいなあ。

 共働きでもありますから、家事もしっかりやっていくぞ。

 

 

 

 

 

③自分自身の趣味や人生のこと

 野球観戦、スポーツ、漫画、キャンプが好きです。今年は約2年ぶりに仲間とバスケチームも復活させる予定。趣味も充実させたい。

 また、オランウータンから若干、くまのようなボディになってきている・・・。痩せる様子(願望)も更新していこう。

 

 

 

・・・といった内容についてかくつもりです。

 

稚拙な文とは思いますが、なるべく週に2.3回は続けられるよう、かいていこうと思います。

 

 

 

ブログという 新しいチャレンジに自分自身ワクワクしています!

 

よろしくお願いします。